
BOSEのインフォメーションです。

ちょっと暗いのでぶれてしまいました。

BOSEといえば、名門中の名門スピーカーのメーカーだ。このスピーカーを使ったホームシアターでは、入場するのも大変。このように長蛇の列を整理するお姉さんが大活躍です。

「最後尾はここですよ、はいこれが入場券になります」

光輝くコスチューム

テクニカルな説明をするスタッフの方もいます。

この当時からヘッドマイクはありました。

ちょっと首が苦しくないのでしょうか?

パンフレットの整理中です。

八重歯がかわいい

お姉さんに、コードをつないでも音は出ません(と思う)。

そして、さらにアップで撮ってみました。

スピーカーの説明です。手前のスピーカーはこのサイズで99,800円です。BOSEはその大きさからは想像できない、低音豊かな高音質の音を奏でるスピーカーを作ることで有名です。

演奏中のCDの紹介です。

今度は、お隣のスピーカーの説明です。(画面には写っていませんが)

次はどのCDを演奏しようかセレクト中です。

手に持っているものが何だったか、ちょっと思い出せません。

「はい、そこの方、当選です!」

美女が勢揃いです。

1日の終わりには、こうやって全員が揃って挨拶します。

BOSEのコンパニオンのお姉さま方、どうもお疲れさまでした。